入試・入学案内

  1. ホーム>
  2. 入試・入学案内>
  3. カリキュラム

カリキュラム

当校では,全国どこでも看護師として活躍できるよう,下記のカリキュラムにて授業を実施しております。また,実務経験がある職員による授業も多数ありますので,より現場に精通した授業を受けられます。

カリキュラム

実務経験のある職員等による授業科目一覧表

シラバス(教育課程)

 基礎分野

看護の対象は、独自な存在としての人間です。人間を理解するために必要な諸科学を学び、その成果を生かして対象理解を深め、対象の援助が出来るようになる必要があります。
本分野は、専門基礎分野と専門分野を習得するために必要な知識・技術・態度を養い、学習者が豊かな人間として成長していく素地を養う領域です。

芸術

芸術に対する感性や創造性を養います。

『カリキュラム芸術』の画像『カリキュラム芸術2』の画像

社会学

人間と社会の関係や社会的な存在としての人間を理解する力を養います。

人間関係論

自分や他者への理解を深め、他者と良好なコミュニケーションを図る力を養います。

 

専門基礎分野

看護を行なうためには、人間の体と心のしくみと働きを理解しておくことが必要です。また健康の保持・増進、疾病回復のために行われる保健医療福祉のシステムについての理解も必要です。
本分野は、専門分野を学習するために必要な基礎的知識を習得するための領域です。

解剖生理学

人体の正常な形態・構造と機能を系統的・総合的に学習します。

病理学

人体に起こる病的な現象を学習します。

 

専門分野Ⅰ

看護は、あらゆる健康レベルにある対象の生活の質を向上させるために、生活支援の専門家として的確な看護判断を行い、適切な看護技術を提供しなければなりません。
本分野は、基礎看護学であり看護学の土台と位置づけられ、専門分野Ⅱ、統合分野に共通する概念・理論・技術および、看護師としての倫理的な判断をするための基礎的能力を養う領域です。

基礎看護学

診療の補助における看護の役割を学習します。

 

臨地実習

病院で実習を行い、基礎看護学で学習したことの理解を深めます。

 

専門分野Ⅱ

本分野は基礎分野・専門基礎分野・専門分野Ⅰで得た知識・技術・態度を活用し、あらゆる健康レベル、あらゆる発達段階にある対象の看護の必要性が判断でき、適切な方法で援助できるための基礎的知識・技術・態度を養う領域です。

成人看護学

 

老年看護学

 

小児看護学

 

母性看護学

 

精神看護学

 

統合分野

本分野は、基礎分野・専門基礎分野・専門分野Ⅰ・Ⅱで学習したことを、より臨床実践に近い形で学習し、知識・技術を統合させる分野です。あらゆる医療活動の場にある対象の看護の必要性を判断し、適切な方法で援助するための看護実践能力を高める領域です。

在宅看護論

地域で療養する人々と家族への援助を学習します。

臨地実習

市町村保健センターや訪問看護ステーション等で実習し、学習したことの理解を深めます。 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

〒307-0001 茨城県結城市大字結城1211番地7

電話番号:0296-33-1922 ファックス番号:0296-33-1920

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

結城看護専門学校ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る